このページはPRを含みます

新型ランクルプラドTX150Lパッケージに乗る!主婦の口コミ

ランクルプラドTX150から新型ランクルプラドTX150のLパッケージにグレードアップしてみました。
どんなところが変わったのか、主婦目線でお伝えします!悲しいことだらけのデメリットもしっかりと。
今回、ランドクルーザーTX Lパッケージ5人乗り。クリーンディーゼルではなくガソリン車400万円強を購入しました。

スポンサードリンク

新型プラドTX150Lパッケージにして何が変わった?

●レーダークルーズコントロール
使い方はとっても簡単。女性でも使いこなせます。
ON/OFFボタンを押した瞬間に走っていた速さで設定されます。
速度を上げるにはレバーを上に。速度を下げるにはレバーを下に。
自動運転をやめるには再度ON/OFFボタンを押すだけです。
80km/hに設定していても、前の車が60km/hであれば、前の車に合わせて走るのでアクセルやブレーキを踏まなくてもOK。
ただ、いきなり前の車が車線変更して居なくなったら結構な急加速をするのでドキドキします。

●ハンドルステアリングにスイッチがたくさん。
ハンドルはウッド調ステアリングをメーカーオプションでつけてみた。すごく触り心地がスベスベでお気に入りです。見た目も可愛い!
前のランクルは、ハンドルになんにもボタンがついていなかったのですが、Lパッケージにするといろいろと手元でポチポチできるようになりました。
電話を受けたり、切ったりできます。テレビのチャンネルも換えることができます。
ランクルプラドTX150ステアリング
●ミラーに眩しさ軽減
後方からのライトが眩しくないようにスイッチがついています。そのほか夕方の西陽も軽減してくれてそうな気がします。
新型ランクルプラドTX150
●画面が7インチから9インチになりました。
新型ランクルプラドTX150さらに、ここにはALPINEの11インチのナビをつけました!詳しくはまた使ってみたら記事を書きます。
めっちゃかっこいい!

●オートロックになりました。
時速30kmぐらいになると、自動的に全席の鍵が締まります。
パーキングに入れると解除されます。安全ですね。

ランクルプラドLパッケージのデメリットは?

大人気のランクルプラドですが、主婦が乗るにはデメリットもあります。

プラドは収納が少ない

もともと収納が少ないのですが、新型はさらに少なくなりました!(´;ω;`)ウゥゥ

前は2つボックスがあったのに、1つになってしまいました。画面が9インチになったからでしょうか。
ただ、奥行が少し長くなり、眼鏡ケースを斜めに入れていたのが、縦に入るようになりました。

ヒートシーターがついたことにより、正方形でペットボトルを置いていたスペースがさらに狭く!!
鍵か、携帯を入れるぐらいでしょうか(iPhone8がキツキツでギリ入るぐらいです)
そして、USBも取付出来なくなりました(´;ω;`)ウゥゥ
 ↓↓↓↓ハンドルの右側にUSBを取り付けるはめに・・・。携帯はどこに置けば・・・

スポンサードリンク

バックミラーの上にもサングラスを入れるところが。力づくでこじ開けてみてください。
これは前の車と広さ変わらず。

ドアポケットも無いので、本当に収納がないんですよねー。
せめてドアポケットがあれば、携帯置けるのに。。

うるさいし、ハンドルは戻さない

レーンディパーチャーアラートという機能でふらつきの検知はしてくれるのですが、かなり警告音がうるさいです。
プラド自体、横幅が広いのに白線を踏むたび大きな音でピーピー鳴ります。
ここまで大きな音にする必要は絶対に無いですね。友達を乗せていると、運転大丈夫?って心配されます。
しかも、ハンドルは戻してくれません。
けっこう不親切です。

レーダークルーズコントロールはハンドル操作なし

レーダークルーズコントロールは自動運転のようなもので、速さを一定に保ってくれます。
ただし、ホンダVEZELのホンダセンシングのように、ハンドル操作はしてくれません。
(ホンダのベゼルは、白線を読んでハンドルもある程度は自動操縦してくれます)

オートマチックハイビーム

せっかく新たな機能としてついているのですが、ただでさえ背が高いので、まわりの低い車が眩しいだろうと気を遣っているのに、ハイビームは滅多に使えません。
それでもと思ってせっかくなので使ってみましたが、すごく遠い車には反応が鈍く、いつ戻してくれるのかヒヤヒヤなので、怖くて使えませんでした。
日常的に使うことは無さそうです。

Lパッケージの魅力

ヒートシーター


冬はレザーシートが冷たくて、最初に乗る時には毎回抵抗がありますが、1分ほど我慢すればすぐにポカポカ暖かくなります。
腰や、お尻をしっかり温めてくれます。
先日、ケーキを買った時には、運転席はポカポカあったかく、隣のケーキを置いている助手席は冷やすことが出来ました。なんて便利!
夏には冷たい風が出てきてシートに密着する背中や足腰の蒸れを防いでくれます。
(冷たいのも出るので、ヒートシーターという名前では無いですが)
欲を言えば、日産エクストレイルのように後部座席にも標準でつけてほしいですね。

座席が電動式

電動式だと微調整が出来るのでいいですよね。
ただ、早く動作したいときにはイライラします。
あと、後ろに物があってつっかえても電動の方が強いので後ろのものが壊れる可能性も。
後ろに物がないか確認しましょう。
ランクルプラドTX150座席

オートでミラーが収納

はっきり言ってこれが一番嬉しいかも。
ランクルは大きいので駐車したら必ずミラーをたたむようにしているのですが、以前はたたみ忘れた時には必ずまたエンジンをかけてミラーを収納していました。
Lパッケージは鍵をロックしたと同時にミラーを収納してくれます。
そして、エンジンをかけるとミラーが勝手に出てきてくれます。
さらに!!
シフトレバーをバックに入れると、勝手に白線が見えるようにミラーが下を向いてくれるんです~。ありがたい機能です。
↓「A」にセットするとオートで収納してくれます。

イルミネーション

夜になると、足元や全席のドア(後部座席も)がふんわり明るい間接照明が付きます。
青白く、ラグジュアリーな雰囲気をかもしだします。
いきなり高級感が漂います。ステキー!

個人的に気に入っているところ

何分何キロ走ったのかすぐにわかる
常に時間に追われる主婦。
よく行く場所まで、何分で到着するのかいつもアバウトだったのですが、家から美容室まで17分なんだーとか、実家まで42分なんだーとか。
家から出て10分ってこんなとこまで来れるんだーとか。
渋滞で、たったこれだけの距離10分もかかったし!とか。
時間を把握するのが便利になりました。
ODOメーター(オドメーター)も使えば、(発信前にいつもリセット)距離もセットで把握できます。
そして、目的地までの平均燃費と、平均時速もわかります。
(平均時速は要らないから、オドメーター使わなくても何kmで辿り着いたかを表示させてほしい)

でも、途中コンビニに立ち寄り、エンジンを切ったらリセットされてしまいます。。オドメーターはリセットされないからその点は便利。

オドメータースイッチは長押しでリセットされます。ハンドルに隠れて見えにくい位置で押しにくい。

●後ろのカバーの裏がデニム素材でおしゃれになった。

まとめとおまけ☆

以前乗っていたランクルプラドTX150は、もともと車体価格が345万円、これにメーカーオプションや諸費用込みで、375万円で購入しました。
2年半乗って売却の値段はなんと300万円という、価値の下がらない実体験があり、今回Lパッケージに乗っても価値が下がらないのではないかとグレードアップしました。
売却の時には業者によって215万~300万円と大きな差が出ました。
必ず、下取りに出す時は、いろんな業者から見積もりを取りましょう。NANAは一括査定に申し込みましたよ。

なぜ、ランクルが高く売れるのかというと、海外でよく売れるからです。
いい時には、新車価格より高く買い取られることもあります。
ランクル自体、売っていない国もありますし、新規登録が出来ず、中古でしか買えない国もあるからなんだそうです。
けっこうパキスタンに売りに出されるらしいですよ。
そして、より高く売れるのは、レザー(革)シートで色はホワイトパール(NANAはどうしても黒が好きで黒にしていますが)、サンルーフをつけると値段が高く付くそうです。
というわけで、使わないけどサンルーフも今回つけてみました。
空が青ーい!

これから購入される方は、参考にしてくださいね。

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました